2007年12月09日

残念VAIO来た。

R0011074.jpg
何というか、わくわく感が一気にそがれたもんで、なんか微妙な感じ。
にしてもVAIOのデフォルトのディスプレイの色ってひどいっすね。
スゲー青白い。
うちのモニタの色に近づけるのにだいぶ時間かかりました。
posted by amei at 22:18| Comment(9) | 装備品
この記事へのコメント
来ちゃいましたか・・・・
非常に複雑ですね・・

そして写真見て気づいたのですが、僕が使っているノートPCと全く同じ型ですね。
何かすごく嬉しかったり(笑)

僕も初めてつけた時画面の色にびっくりでした
Posted by plus9 at 2007年12月10日 00:55
お気持ちは分かりますが、PCに罪はありませんので、
どうぞ可愛がってあげて下さいませ。
Posted by 秋嵩 at 2007年12月10日 20:36
おー同じですか!!
最近のはだいたいこんな感じの型なんですかねぇ〜
うちのは細かくはVGN-SZ94PSですー。


初めてのノートですので残念ではありましたが、
気に入ってますんで大切に使いますよ^^

保護シート、ケース、メモリ2GB増量やらも買いました
値段がかさむ・・・。
無線LANも・・・イヤイヤ、ガマンガマン。

そいえば知り合いのVAIO持ってる方に見せてもらったんですが
指紋認証のPCのロックのためだけにあると思ってたんですが、
IDやらPASSやらが指紋通すだけでログインできるんですよ!
ぬおーっ、知らんかったぁ、それめっちゃ便利じゃん〜!
ってことが今日あったんですよー。
つけときゃよかったとチョト後悔。

あとFeliCaでしたっけ?スイカとかも反応するんですねぇ
FeliCaっていうタイプのチャージものかと思ってました。
今みたらHPにも載ってたんですが全く興味なかったんで完全スルーしてました。
ちゃんと読んだ方がいいですねぇTT
Posted by amei at 2007年12月13日 01:17
ぼくはメモリ増設は金銭的な問題で不可でした・・
なので今フォトショでライン一本引こうとすると、どれだけ速くタッチペン動かしても30秒くらいかかるという・・・
これで絵を描けと??
不可能です!!!
って感じに(涙)

なので、バイトでお金貯めてメモリ増設します・・
このままじゃホントまずいので


事前の情報収集って大切ですよね
何と言うかその、まさしく今のあめいすめるさんみたいにならないためにも・・・

指紋で察知してくれる機能はあること知ってたんですが、便利だけど自分にはいらない機能かな??
と思ったのでつけなかったのですが、ちょっと後悔してたりします

今いらなくても将来欲しくなったり、必要になって後悔することも多々ありますよね・・・
Posted by plus9 at 2007年12月13日 18:17
先見の〜って能力は必要ですねぇ〜。

純正のメモリは高いので
512MB→2GB +3万で2GB

わたしゃ知り合いに教えてもらったんですが、
BUFFALO DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200pin SO-DIMM 2GB D2/N667-2G
ってのを教えてもらってアマゾンで買いました。
これだと
512MG+2GB +1万で2.5GB
ぜんぜんお得でしたよー。
Posted by amei at 2007年12月14日 18:38
こんな見ず知らずの自分に
「BUFFALO DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200pin SO-DIMM 2GB D2/N667-2G」
なんて素晴らしい情報本当にありがとうございます!!

もう嬉しくて嬉しくて

すぐに通販で注文します!!
今すぐ!!!

ホントにありがとうございました

これでまた下手な絵描けます(笑)
Posted by plus9 at 2007年12月14日 21:47
いえいえー、
私も教えてもらった身ですので^^
にしても、こんなに差があるとは思わなかったですよねぇ〜
Posted by amei at 2007年12月19日 13:16
しつこいようですがホントにありがとうございました。

あめいすめるさんが教えてくれてなかったらホントに3万払ってました・・
2万も違うなんて驚きでした
貧乏学生にとっては、まさに天から舞い降りた天使のごとく神々しき助言です
感謝感涙です

あと、「BUFFALO DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200pin SO-DIMM 2GB D2/N667-2G」無事買えました。

ただ、自分では取り付け出来そうにないので家の近くの電気屋に持って行こうと思っているのですが、学校でノートPC使っているため未だ持って行けてなかったり・・・・(涙)

医療関係の学校のはずなのに、何でPCの講義があるのか非常に疑問です・・
そして学校でPCに入れたエロゲが露見しないかいつもハラハラです(笑)
Posted by plus9 at 2007年12月20日 06:38
いえいえ〜
VAIOの説明書にメモリの増設の仕方書いてませんでしたか?
割と簡単ですよ。
裏のねじあけて慎重にスロットにさすだけですよー。
静電気に気をつければ問題なくいくとおもわれます。

私が学生の頃のノートは偉いごつかったですよ、
それでもほしかったんですが、高くて買えなかったですよ〜。
Posted by amei at 2007年12月20日 17:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: